歯学部生の垂れ流し日記

歯学部1年生の日常を綴った日記。

有線LAN買ってきました!

皆さんのPCは有線でつながっていますか?それとも無線でしょうか?

 

僕のPCは二階にあるため、今まで一階のルーターからWiFiを飛ばして使っていました。

 

WiFiだとフレキシブルなのがいいところですよね!

 

ですが、やっぱり動画の読み込みやゲームのダウンロードなどには時間がかかってしまいます。

 

特に最近はWiFiでつなげるものが多くなってきたので、ルーターの最大接続可能数を超えていました。

 

PCとかTVとかスマホ家族分(二台持ちも含めて6台くらい?)とかその他もろもろ。。。

 

なのでついに買っちゃいました(*^^)v

 

CAT7 30m 有線LAN!!!

 

f:id:chocoinice:20181213210516j:plain

 

 

工事とかはできないので、ひとまず床に垂らして使う時だけつなげる形になりました。

 

常に床置きしてると転んだり犬にかまれたりして危ないからねww

 

見た目は悪いですが、有線にした感想はサイコーの一言に尽きる。

 

とにかく早い

 

テスト結果がこちら

f:id:chocoinice:20181213210755j:plain

まずは無線の結果から。

 

190Mbps出てます。

まあ、使えなくはない

 

f:id:chocoinice:20181213210845j:plain

次に有線。

圧倒的。

730Mbps

 

めちゃくちゃ快適。

 

今回購入したのはこちら

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HIH0YMQ/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

 

あふぃはないよ~

 

評価も高いからおすすめ

 

ではよき回線ライフを!

もう冬ですね

12月に入り、寒さも厳しくなっていかにも冬といった気配を感じる今日この頃。

 

学校では、4年生がCBTやOSCEに向けての準備で忙しくしています。

 

その他の学年も中間テストや前期追試試験などが迫ってきていて、大慌てで勉強しています。

 

さて、いかにも師走らしい12月ですが、うちの大学では冬デンタルのない部活は休部となります。

 

(冬デンタルとは・・・冬季に行われる、歯学部だけの大会のこと。スキーを代表とするウィンタースポーツや、ラグビーなどがある。)

 

僕の所属するソフトテニス部も11月末の関東歯科大会を最後に、休部期間に入りました。

 

そこで、休部期間に何をしようか考えた結果、ロードバイクをやってみようと思いました。

 

なぜロードバイクかって?

 

それは高校時代に所属していた生徒会のメンバーのうち、同級生と、とてもかわいがっていた後輩が自転車競技部だったからであります。

 

まずはロードバイクについて色々調べました。

 

そして、最初の一台を何にするかという壁にぶち当たったのであります。

 

条件としては、

1、ケーブル内蔵

2-1、白×赤の明るめの色

2-2、黒×赤の速そうな色

3、人とあまりかぶらないこと

4、ディスクブレーキであること

5、できればAERO形状

6、ロングライド向け

 

ですが、これだけでなく、

 

週末エンジョイライダーになることは目に見えているので、せっかく自作PCもあるからとZwiftがしたい!

 

そうなるとバイク本体以外にかかる値段だけで12万円ほどになってしまう。

 

そんなこんなで一台目を何にするかで迷っております。(´;ω;`)

 

今のところ候補はこちら↓↓

 

1、エントリーモデル 15万 khodaabloom

khodaa-bloom.com

 

2、ミドルグレード 20~23万 KUOTA

KUOTA|2018|クオータ KRYON_DISC

 

3、ミドルグレード 30万 Bianchi

www.japan.bianchi.com

 

4、ミドルグレード 30万 Derosa

www.81496.com

ただし、2019年モデルでもidol discは限定生産なようで現在購入不可な模様。

 

これらで迷っています。

 

迷う理由として

1、最初は下手だからたくさん転んで傷つけてしまう&続けるかわからない→頑丈かつ安価なアルミエントリー→うまくなってからカーボンフレーム

2、自分で買ったものは大切にするからかっこいいやつを→ARIAやKRYONのデザインが好き

などなど

 

いずれにしてもバイト必須なのは頑張りどころ。。。

 

皆さんはどうしました?

 

近々アンケートとるかも?

 

 

 

 

e-Sports Conference#4 お疲れ様でした!!

前回お話しした通り、今回のテーマはe-Sports Conferenceです

 

いや~良かったですよ、ほんと

 

meromiさんのコスはめちゃくちゃかわいかったですし、

flumさんのリーパーコスもカッコよかった!

しかもそれでリーパーピックしてたのがまたいい!!

 

最高しか言葉が出てこないww

 

次回は11月30日なので参加されてみてはいかが?

 

 

f:id:chocoinice:20181028205811j:plain

 

 

 

 

 

ボキャ貧すぎて短くなってもうた(´;ω;`)

忘れてました。。。

すいません、ここしばらくOverwatchというPCゲームにはまっていてブログのことをすっかり忘れていました。。。

 

まずは近況のご報告です。

 

もうすっかり日照時間もみじかくなり、部活も5時には切り上げるようになりました。

練習時間がほとんどとれなくなってきたテニスですが、昨日、某TMDUさんとの練習試合を行いました。

 

内容は、団体戦を2回行った後、個人戦をひたすらに繰り返すというものでした。

当日は10時開始、5時終了で結局7時間ほどやることができました。

 

大学に入ってから始めたソフトテニスですが、勝ち筋が見えてきたり、後衛の打てるコースを狭めたりと、今回の練習試合を通して上達した自分を感じました。

ですがその一方で、余計にできていないことが見えてきたので、これからの練習に生かしてきたいと思っています。

 

某TMDUさんありがとうございました!

 

 

 

さて、もうすぐハロウィンですね♪♪

皆さんは仮装パーティーだったり何かしたのイベントを行うのでしょうか?

私は、ブログを忘れるほどにはまったOverwatchというゲームのオフラインイベントに参加してきます。

次はそのレポートになるのかな?

 

とにかく楽しみです!

ではまた来週~

 

eventregist.com

 

 

2画面ディスプレイの設定方法(AMD)3840×1080

今回は、ディスプレイを2枚にしたときの画面の設定方法についての解説です。

説明というよりは備忘録なんだけどね(笑)

 

2画面のやり方には2通りあります。

1つ目はWindows公式の設定からやる方法。

2つ目はグラボのドライバから変える方法。

 

ただし、ここで注意して欲しいのは、それぞれでできることが違うということ。

1つ目のやり方はごく一般的なやり方だと思うが、例を挙げるとするなら「拡張ディスプレイ」とか「複製ディスプレイ」ってやつ。

今回はこれは説明しないよ><

ゲーマーならきっと知っているだろうし、やりたいことはそれじゃないはず。

 

では2つ目のやり方についての説明だ。

僕の環境はAMDなので、GFの方は一番最後に少しだけ載せておくのでそちらをご覧いただきたい。

 

AMDのドライバには、「AMD Setting」というソフトがある。

これを開いて「Eyefinity」を選択するとこのようになる。

f:id:chocoinice:20180815204013p:plain

この画面で「クイックセットアップ」を押すと自動で統合される。

もっと細かくいじりたければ「高度なセットアップ」をどうぞ。

設定できたら「クイックセットアップ」が「破棄」という文字に変わる。

f:id:chocoinice:20180815204313p:plain

ちなみに実際に変えて3840×1080でプレイした画面がこちら。

まずはLOL。MIDなら相手のブルーバフの位置まで見える。

f:id:chocoinice:20180815204641j:plain

次はFIFA18。だいぶ広く見えるのでロングパスが出しやすくなる。

f:id:chocoinice:20180815204756j:plain

 

使ってみての感想は、視界が広くなり非常に情報量がふえたので少し混乱しそうといったところだ。

2画面だとどうしても中心がべセルになるので見にくいから、やはり何といっても3画面をおすすめする。

 

<参照>

 

GFの場合

NVIDIA コントロールパネル」を開き、「SLI、Surround、Physxの設定」項目から、「Surroundを使用してディスプレイをスパンする」を選択し、モニタの順番や各モニタ間のベゼル補正の設定を行い完了

なおこちらはコピペになります(笑)

参照元はこちら↓↓

thehikaku.net

 

2ndディスプレイ導入しました!!

さて、3日ほどまって2ndディスプレイとなる液晶が届きました!

安さを重視したので、中古で買いました。

お値段なんと6000円! 驚きの安さ(笑)

 

外見はこんな感じ。

いたって普通のディスプレイ。

f:id:chocoinice:20180815195140j:plain

 

で、2画面といえば3840×1080でしょ!!

ということで↓↓↓

f:id:chocoinice:20180815195311j:plain

真ん中でちょうど切れる壁紙つかってるからわかりにくいかもだけど…

 

あとは設置場所がなかったので、アーム使ってます

f:id:chocoinice:20180815195428j:plain

アーム使うの初めは怖かったけど、実際に組んでみると頑丈でしっかり固定してくれてる。

 

こんなところで2ndモニターの導入はおしまい。

CPUクーラーの交換

最近PCを使っての作業が増えてきたので、デュアルディスプレイにするためにまずはCPUをしっかり冷やすため、CPUクーラーを変更。

 

デンタルの帰りに池袋のTSUKUMOによったら、1万円の簡易水冷が6000円で売っていたので思わず購入。

 

実際に組み込んでみた。

まずは中身。

今回購入したのはLIQMAX2 120sというモデル。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QWZIN9W/ref=s9_dcacsd_dcoop_bw_c_x_1_w

f:id:chocoinice:20180813114040j:plain

 

簡易水冷なのでバックパネルを付けなければならない

f:id:chocoinice:20180813114525j:plain

 

この後が意外と難しくて、バックプレートとポンプをつなげることがなかなかできなかった。

ホースが固めなので取り回しがしずらく、斜めにネジをしめてしまうのだ

f:id:chocoinice:20180813115345j:plain

そして今回のはデュアルファンなので、ポンプのほかに4ピンを2本差さなければいけない。1本はファンの近くにさす場所があるのだが、2本目はマザーの下のほうに回さなければならなかった。そのため、ただでさえ汚い配線が余計汚くなってしまった。

 

 

と、いろんなことがありつつも、今はしっかり冷やしてくれているので、次はセカンドモニターの組み立てを行う。